忍者ブログ
売れ筋
[100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このマンガがすごい・・・んですか。 - 白取特急検車場【闘病バージョン】
まあそれが書店文化というか、書店の存在価値だとも思うが、取次の言うがままに売れ筋を揃え、送られてきた配本をただ並べる…じゃあ書店は早晩潰れていく。(いやそんなことはもう20年も前から始まっていて、そのことも再三俺も書いている ..... 例えば「 やまだ紫は私小説マンガ家である」という批評がまかり通っていた時期があります。俺が言うんだから間違いない(笑)。 しかしそれは間違っている。そういう「評価」は違う。私小説として優れているという評価は間違いであり、漫画家として優れているという評価 ...

操体法 すべり症をちょっと突っ込んで調べてみました
【落第】忍たま乱太郎のエロ小説其の五【忍者】 幾つか交えた後、口が離れた隙を見計らって、そうこは文次郎の口内に舌を滑りこませる。 文次郎の動きが止まり、閉じていた目を見開かせた。 (あれ…もしかして先輩、舌絡ませるのも初めて? ...

推理小説
...探偵小説・ミステリ・ミステリーとほぼ同じ意。

英語のDetective Storyを翻訳した単語「探偵小説」の「偵」の字が、第二次世......なり、「探てい小説」と表記するのはみっともないという理由から採用された名称。(1946年雄鶏社が「推理小説叢書」を発刊し......「モルグ街の殺人」(1841年)が原点とされる。

本格推理小説と表記した場合は、犯罪事件、特に殺人事件の犯人、犯罪の方法...

学生のうちに読むべき本
私は本が好きで色々な本を読みました。特に近代文学のものは大好きでもっと読みたいと思っているのですが、最近時間がありません。もっと有効的に本を読みたいので優先順位をつけて読むことにしました。人間として読

Q私は駆け出しの漫画家です。最近は、コミケを中心主義とでも言う風潮がありますが、皆様はコレをどの様に考えますか?ご意見をお聞かせください。私はデビューしたての新人漫画家です。(漫画で生活は出来ていません。就職して仕事しながらしています。)先日、後輩で売れっ子の同人作家をしている子から、「過去の作品に学ぶところはない。今の漫画のほうがずっと良い」といわれてしまいました。また、「もっと今風のカワイイ絵を描く事に努力しないと」とも言われました。彼はいわゆる人気アニメやゲームに合わせてコミケで18禁同人を作製するタイプ。私はどちらかと言うと「人間交差点」や「鉄道員」等の作品、ミリタリーや鉄道・飛行機などの趣味世界。古い作品や過去の名作をどうにかして今の時代に生かすにはどうすればよいかともがいている売れない新人漫画家です(汗 タイプは違うのですが上のコメントに関して彼は本気でそう考えているらしく、私は唖然とすると共に、非常に不愉快に感じました。私個人の意見としては、過去の作品は確かに技術的には今の作品の劣るものの、話そのものは今の作品よりも素晴らしい点は沢山あり、決しておろそかには出来ないと考えています。質問にもあるのですが、私は最近の人気作をひたすら追い続け、コミケでの売れ筋作品にあわせて同人を作製するという状況や、絵のかわいさだけをひたすら追求するという状況は、否定しませんがどうしても同調しかねます。私ももちろん最近の作品を見ないわけではありません。ただ必ずエアチェックしてコミケで同人を買って、また自らも同人誌を出さなければならないと周りにはよく言われます。全く今を全否定するわけではないのですが、むしろアニメ漫画だけではなく、他の映画や小説などもふんだんに読み、休日には体を動かす事の方が私にはずっと重要に思えるのです。なんというか、知り合いのいわゆる同人作家というタイプの人はただ己が絵を描く事それだけを追求し、商売としての視野や社会に対する責任といった人間誰しも当たり前に持つべき視点がかけている人が多いのです。(もしくは極端な商業主義に走っているかのどちらか)同人行為自体を否定しているのではないのですが、アノ世界をそのままプロのステップ第一歩として良いのかという気がしてなりません。同人→プロという形は、結果として長い目で見て漫画業界そのものを衰退させる事に繋がっているのではないかと考えています。誰も周囲に味方してくれる人がおらず、自分の生き方に自身がなくなりつつあります、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
A私は昔、いわゆる学漫で趣味の範囲ではありますが漫画を描いていました。その経験からも「二次創作とオリジナル」「同人作品と商業作品」の差は歴然であると思っていますし、プロとして大成するには同人とは一線を画するべきと考えます。確かに同人は楽しいですが……まともな編集もなく描き続けるうちに独り善がりになりがちです。本当にプロを目指すなら、しっかりとした中身のある物語と、正確なデッサン力に支えられた正統派の絵を武器にするべきだと思います。今後も頑張って下さいね。
Webサービス by Yahoo! JAPAN
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R